(00002)
00002:
掲示板を設置しました。
投稿者:
H.Konno
2004/07/15(木) 00:54
コメント数 1
掲示板を設置しました。書き込み自由ですが、不適当と思われる
書き込みは予告無く削除することがあります。
- No.00002 -
このTreeへ
[リストへもどる]
pre
(00002)
00003:
ねこソースファイル
投稿者:
shadow
2004/08/01(日) 09:11
2 番 H.Konno さんへのコメント コメント数 1
ご無沙汰です。
不足ファイルの入手方法です。
ねこ最新版ソースファイルは随時置き換わっており以下の方法で入手できます。
私はど素人なのでビルドできませんでした。
CVSレポジトリ提供
RetroPCFoundation
PSERVERによるanonymous CVS Serverが稼働しています。
ソースの取得手順
% cvs -d :pserver:anonymous@retropc.net:/cvs get np2
関連Webpage
Neko Project II (Windows/MacOS9)
ttp://www.yui.ne.jp/np2/
Neko Project IIx (MacOSX)
ttp://retropc.net/tk800/np2x/
Xnp2 (X Window System)
ttp://retropc.net/monaka/np2/
- No.00003 -
このTreeへ
コメント元:2 へ
[リストへもどる]
pre
(00002)
00004:
Re: ねこソースファイル
投稿者:
H.Konno
2004/08/01(日) 11:24
3 番 shadow さんへのコメント コメント数 1
shadow さん、情報ありがとうございます。
> CVSレポジトリ提供
> RetroPCFoundation
> PSERVERによるanonymous CVS Serverが稼働しています。
> ソースの取得手順
> % cvs -d :pserver:anonymous@retropc.net:/cvs get np2
この手順の意味がわかりません。
もしわかるようでしたら、具体的に教えて欲しいんですが。
fdd_mtr.res とucscnv.h はマック版でゲットしました。
ソースが共通なら使えそうです。
あとはoemtext.h だけなんですが。
何かわかりましたら、よろしくお願いします。
- No.00004 -
このTreeへ
コメント元:3 へ
[リストへもどる]
pre
(00002)
00005:
Re^2: ねこソースファイル
投稿者:
H.Konno
2004/08/01(日) 13:24
4 番 H.Konno さんへのコメント コメント数 1
cvs で検索したら、一発でした。
xnp2用のソースみたいですが、無事に
ビルドできました。ありがとうございました。
mips版はまだ駄目ですが、気長にやるしかないですね。
- No.00005 -
このTreeへ
コメント元:4 へ
[リストへもどる]
pre
(00002)
00006:
思考錯誤
投稿者:
リンク
2004/08/05(木) 03:01
5 番 H.Konno さんへのコメント コメント数 1
どうでもいいことですが、思考錯誤は試行錯誤の方が正しいと思います。
ではでは〜
- No.00006 -
このTreeへ
コメント元:5 へ
[リストへもどる]
pre
(00002)
00007:
Re: 思考が錯誤してるのは
投稿者:
H.Konno
2004/08/05(木) 22:26
6 番 リンク さんへのコメント コメント数 1
私じゃありません。全てはIME2002が
悪いんやぁ。
ということにして、後で直しときますね。(汗
- No.00007 -
このTreeへ
コメント元:6 へ
[リストへもどる]
pre
(00002)
00008:
Re^2: 思考が錯誤してるのは
投稿者:
H.Konno
2004/08/08(日) 23:13
7 番 H.Konno さんへのコメント
やっぱり私かも。
良く見たらシグ2で書いてるジャン。
てことはNECAIが悪い。
ううーん、錯誤してますねえ。
- No.00008 -
このTreeへ
コメント元:7 へ
[リストへもどる]
pre