(12311)
12311:
VZk07v6p(テスト版) (2025-05-09)
投稿者:
konno
2025/05/10(土) 00:43
コメント数 2
VZk07v6p(テスト版) (2025-05-09)を VZの部屋にアップしました。
・最新の MS-DOS Player で DOS画面の保存・復帰対応。
・オプション OW の仕様変更(MS-DOS Playerの判定のため) OW512 以上で MS-DOS Player
・VZのオープンソース化にともない今回からは差分ではない形になります。
・VZのソースは ASM と INC ファイルのみです。GITHUB のソースは日付が違うので注意!
ダウンロード VZk07v6p.zip 50642bytes ソース k07v6ps.zip 242418bytes
ver1.60k07v6p (2025-05-09版 ) new!
私の環境では暫く使ってバグは出てないですが、テスト版とします。
- No.12311 -
このTreeへ
[リストへもどる]
soft
(12311)
12312:
Re: VZk07v6p(テスト版) (2025-05-09)
投稿者:
としき
2025/05/10(土) 12:57
参照先:http://toshiki.la.coocan.jp/
12311 番 konno さんへのコメント コメント数 1
> 私の環境では暫く使ってバグは出てないですが、テスト版とします。
正式版になるめどを教えてください。
- No.12312 -
このTreeへ
コメント元:12311 へ
[リストへもどる]
soft
(12311)
12313:
Re^2: VZk07v6p(テスト版) (2025-05-09)
投稿者:
めざら
2025/05/10(土) 16:46
参照先:http://mezala.la.coocan.jp/
12312 番 としき さんへのコメント コメント数 1
> 正式版になるめどを教えてください。
それは複数のユーザがとことん酷使……もとい試用して,バグはなかろうと考えうる期間を経るか,
作者が「えいっ」って決断できる自信か勢いを持つことが必要かと。
- No.12313 -
このTreeへ
コメント元:12312 へ
[リストへもどる]
soft
(12311)
12314:
Re^3: VZk07v6p(テスト版) (2025-05-09)
投稿者:
konno
2025/05/10(土) 17:24
12313 番 めざら さんへのコメント
> > 正式版になるめどを教えてください。
> それは複数のユーザがとことん酷使……もとい試用して,バグはなかろうと考えうる期間を経るか,
> 作者が「えいっ」って決断できる自信か勢いを持つことが必要かと。
そうですね、概ねそんな感じだと思います。(^^;
このV6シリーズはずっとバグを引きずってきたので半ば諦めていたのです。
今回のVZオープンソース化を機に各ASMの組み合わせを見直してみたら最大の不具合の
編集モードでのリネームの問題が解消したので暫く使ってから公開することにしたのです。
私一人が常用してもバグ取りは進まないので今年1年をめどに
> それは複数のユーザがとことん酷使……もとい試用して,バグはなかろうと考えうる期間を経るか,
こうなれば正式版にするかもしれません。
# もう自信も勢いも無いし、光玉も効かない! 「えいっ」って清水から飛ぶくらい
- No.12314 -
このTreeへ
コメント元:12313 へ
[リストへもどる]
soft
(12311)
12315:
Re: VZk07v6p(テスト版) (2025-05-09)
投稿者:
shadow
2025/05/10(土) 21:17
12311 番 konno さんへのコメント コメント数 1
アップデートありがとうございます
VZk07v6p.txtの内容で細かいことなので何かの機会に修正してもらえばと思います
ソースは差分じゃないですね
LFNアダプターのurlは存在しないようです
ソースから実行ファイルを作成してみました
エラーは出たけど実行ファイルに相違点はありませんでした
オリジナルのvz.lnkを修正
vz.lnk
filer+
filer2+ 追記
jwasmではエラーが出るので,を追記修正
main.asm(334) : Error A2209: Syntax error: dw 90
GDATA(1)[vz.inc]: Macro called from
main.asm(334): Main line code
main.asm(336) : Error A2209: Syntax error: dw PATHSZ2
GDATA(1)[vz.inc]: Macro called from
main.asm(336): Main line code
修正
GDATA abufsz, dw, 90 ;64 ; Ha pa Ha256 アプリケーションコマンドヒストリーバッファ ※V1.6無効
wbufsz dw 92 ;64 ; Hw pw Hw128 ワーク用ヒストリーバッファ
GDATA nbufsz, dw, PATHSZ2 ; Hn pr Hn92 リネーム時の一時ワーク
msのlinkでもエラーが出るけど
Microsoft (R) Segmented Executable Linker Version 5.60.339 Dec 5 1994
Copyright (C) Microsoft Corp 1984-1993. All rights reserved.
memo.obj(memo.asm) : error L2029: 'rtops' : unresolved external
memo.obj(memo.asm) : error L2029: 'texts' : unresolved external
filer.obj(filer.asm) : error L2029: 'loc' : unresolved external
disp.obj(disp.asm) : error L2029: 'f_len' : unresolved external
disp.obj(disp.asm) : error L2029: 'dsp_len' : unresolved external
There were 5 errors detected
Open Watcom EXE to Binary Converter Version 1.5
Source code is available under the Sybase Open Watcom Public License.
2025/05/10 20:04 63,208 vzibmj.com
作成できました
tlink.exeでもエラーは出るけど
Turbo Link Version 3.01 Copyright (c) 1987, 1990 Borland International
Error: Undefined symbol F_LEN in module DISP.ASM
Error: Undefined symbol DSP_LEN in module DISP.ASM
2025/05/10 10:42 63,208 vzibmj.com
作成できました
実行ファイルの比較結果はいずれも相違点はありませんでした
FC: 相違点は検出されませんでした
- No.12315 -
このTreeへ
コメント元:12311 へ
[リストへもどる]
pre
(12311)
12316:
Re^2: VZk07v6p(テスト版) (2025-05-09)
投稿者:
konno
2025/05/10(土) 23:50
12315 番 shadow さんへのコメント
> VZk07v6p.txtの内容で細かいことなので何かの機会に修正してもらえばと思います
> ソースは差分じゃないですね
> LFNアダプターのurlは存在しないようです
あ〜、TXTを修正している時はソースを差分にしようと思ってたのでした。
BATの修正が面倒になって止めたのでした。(^^;
LFNアダプターの行は注記しますね。
> オリジナルのvz.lnkを修正
> filer2+ 追記
そういえばこれも必要だったですね。次回からは入れるようにします。
> jwasmではエラーが出るので,を追記修正
> main.asm(334) : Error A2209: Syntax error: dw 90
アセンブル環境も色々あったですね。流石shadowさん、ありがとうございます。
修正しておきます。
> msのlinkでもエラーが出るけど
> tlink.exeでもエラーは出るけど
> 作成できました
このエラーは気にしていませんでした。(^^; 気が向いたら直します。(^^;
> 実行ファイルの比較結果はいずれも相違点はありませんでした
相違点が無かったのは幸いです。違うアセンブル環境でも問題無いのですね。
検証していただきありがとうございました。
- No.12316 -
このTreeへ
コメント元:12315 へ
[リストへもどる]
pre