[HOME]  [全部表示 会議室風]  [全部表示 保存用]  [HOME]  [リストへもどる]

一括表示





  Undocumented DOS - 文太 23/01/21-00:09 No.10514
  ┗ Re: Undocumented DOS - 文太 23/01/21-13:38 No.10517
   ┗ vmap.doc - 文太 23/01/21-13:56 No.10518
    ┣ だらだら - 文太 23/01/21-18:51 No.10519
    ┗ Re: vmap.doc - konno 23/01/21-23:06 No.10522

(10514) 10514Undocumented DOS  投稿者:文太   2023/01/21(土) 00:09
   コメント数 1

Undocumented DOS

東京都立図書館
https://www.library.metro.tokyo.lg.jp/
「Undocumented DOS」で検索 → 多摩図書館(@国分寺)でヒット。
(翻訳本も、同じ英語タイトル)

上のサイトのホームの広告2つめ
「協力貸出」

近くの市立図書館へもってきてくれるかも!

 日野、多摩、八王子の市立図書館は所蔵していません。

 何度も書きましたが、初版と2版(翻訳はこっち)では、まったく内容が違います。
 が、DOSの本質部分は、いろんなクロスレファレンスがありますが、2版でも、
(より正確に)記述されています。

 とりわけ僕が燃えたのは、2版10章 "Command Interpreters"。
 灰になっちゃうよ、ウソ。

 なるほど! と思う部分がかなりあった。
 あ、さらっと眺めただけですからね。Jim Kyleさん、真面目で誠実。『エンサイコロ
ピディア』寄稿者です。オーソリティー。

 1点だけ。
 command.comには代替品がありえます。4DOS.comが商用品。Jim Kyleさんがお使い
(だった)。
 見つけられたら、Vzとの相性、いつの日にか試してみます。

 しかし、と言うべきなのか、ブート時にDOS3カーネルの上にDOS5のcommand.comは
不可能ではないのかもしれない。する意味ないですけどね。ただ、カーネルと
resident部、transient部のチェックは頻繁に行われるから、意味ないことしないように。
 こことどう関係するか分からないけど、DOS7用command.comの上で、DOS8用more.comが
走れないのは、メタフォリカルに繋がっていると空想します。


 あ、先日示した方法で、「英語で読むよ、所有してやるよ、pdfで」という人は、
どうぞ。etextは、あれからは作れないと思うけど。初版はまだましだけど。
 目をこらせば、pdfは読めます。
 つまり、容易にDeepLできないと思う。試すなら初版。

 こんなこと書いてる場合じゃないです、ふにゃふにゃです。すいません。

---------------------------------
; p.156
pmain
getver
hex_bcd al,major
hex_bcd ah,minor
print ms_ver
retms

ms_ver db 'MS(PC)-DOS ver '
major db ?,?,'.'
minor db ?,?,'$'
pend
---------------------------------

 これで力尽きた、、、、。「どうだ! パスカルみたいだろう!」とは、確かに
思ったけど。

追伸:どうでもいいこと。先日、MASM 1.0のマニュアルetext化をしていて笑った
のは、"How to Write a Device Driver"というセクションがあったこと。
 うん、サンデープログラマー向けのマニュアルではないなぁ、確かに、と
思った。マニュアル冒頭にそう書いてあった。全体に、僕が求めてる部分は、難しくは
ないですけどね。
 もちろん、「いまどきVzするなら、デバドラの1つや2つ書く覚悟なければ!」
とのお言葉が、忘れられず、、、。くくく。


      - No.10514 -    このTreeへ           [リストへもどる] pre

(10514) 10517Re: Undocumented DOS  投稿者:文太   2023/01/21(土) 13:38
    10514 番 文太 さんへのコメント    コメント数 1

 独り言ばかりですいません。
 心も体も頭もふにゃふにゃ状態で、も、何も考えずに、ぷはぁ〜〜としています。

 ただ存在と生存の喜びに感謝しつつ、ぷはぁ〜〜とするときには、大して頭に何も
入らなくても(生産を捨てよ)、Undocumented DOSを読むのです。


>何度も書きましたが、初版と2版(翻訳はこっち)では、まったく内容が違います。

 で、上の件ですが、少なくとも僕が面白がっているところは、それほど変わりません。
 第2版で、9章、10章です。"Memory Resident Software" 分かる、とは言えないけど
ぜんぜん分からないわけでもなく、面白いですよ。
 おほほほほ、makeの話ですかぁ〜〜〜。(^^;

 「割り込み」の概念がゼロだと読めないと思うけど。でも、それでも僕は楽しく
読んでます。Vzが、FEPが、ふつうにしてることです。vmapの右のほう。ま、
たぶん、ですが。


addr PSP blks size owner/parameters hooked vectors
---- ---- ---- ------ ------------------------- -----------------------------
1001 1114 4 21088 command 23 24 2E
152B <-- 1 48 vkeyc 15
15A0 <-- 1 3088 taglight /a- stay 10
1662 <-- 1 1648 vwx 1.08b -z2 -l8192 -x1 2F
173E <-- 2 191200 vz 1.60t -z 00 1B 21 29 3F

 あらためて覗いてみる。


 TSRのところで、2版では、"TSR Programming in Microsoft and Borland C/C++"
とボーランドが加わってます。初版は、MSCのみ。なんでしょうね、これ?(注)
基本、これくらいの違いです。

 9章(初版では5章)TSRの担当は、Raymond J. Michelsさん。Jim Kyleと違って
明らかに受け狙い的文章です。翻訳でもある程度出るでしょう。

 Kyleさんも、2版で「初版では分からなかったから書かなかったが云々」近辺で、Wrong!
とか言ってるところは(「なぜシェルは自らの親(environment)なのか」あたり)、
は熱が入っていて興奮していて、ヒューマンです。


 あくまでDOSについての知識で、ふつう使い道のない情報ではありますが。


(注)意味が想像できなくもない。Cはアカデミックな勝者です。パスカルやベイシックは
大衆的な敗者です。歴史的に。しかし、ちゃらけた文章で自分を売る人たち(シュルマン、
ノートン、マイケルズ、ダンテマン。主に80年代)は、反アカデミズム、反MSになりがち
なのです。
 ま、ノートンさんはMSからいっぱい本を出しましたけれど。
 ボーランドは潰れちゃったし。
 なんか間違ってるかな?

      - No.10517 -    このTreeへ    コメント元:10514 へ [リストへもどる] pre

(10514) 10518vmap.doc  投稿者:文太   2023/01/21(土) 13:56
    10517 番 文太 さんへのコメント    コメント数 2


 こんな時代の話でした。

----------------------------------------------------------------------
VMAP Version 2.01 Copyright (C) 1989-91 by c.mos

■ VMAPとは

今回、国内各社のMS-DOS Ver5(以降DOS5と記述)の発売に合わせて、
Ver2にバージョンアップ致しました。

■ 参考文献

Addison Wesley UNDOCUMENTED DOS(注)
Microsoft Press MS-DOS Programmer's Referemce Ver5
Microsoft Press MS-DOS EXTENSIONS (Programmer's Quick Reference Series)

■ 変更履歴

Ver2.00 (91-11-29) Ver2 最初の配布版
Ver2.01 (91-12-16) VZエディタVer1.57 DOS/V版に添付

91/1/8 兵藤嘉彦
----------------------------------------------------------------------

(注)初版(1990)です。2版(1993)。初版に翻訳はありません。ねっ?
 英語の文章読めなくても、コード読めればね、、、。


      - No.10518 -    このTreeへ    コメント元:10517 へ [リストへもどる] pre

(10514) 10519だらだら  投稿者:文太   2023/01/21(土) 18:51
    10518 番 文太 さんへのコメント

 あまり何も考えずに、あいかわらず、Undocumented DOSをパラパラしています。
 初版と2版とどう違うんだ? とか不真面目に見比べながら。

 翻訳のある2版には、シュルマン担当の"Disassembling DOS" (chapter 6)という
のがあり(初版にはたぶんないと思う。あるかもしれないけど。DOSをディスアセ
する!)、その冒頭に"What is MS-DOS"というセクションがあります。
 こんな書き出し。

 MS-DOS is a bit like pornography. Everyone knows what it is when they see it,
but almost no one can define it.

 Kyle先生もときどきユーモアを飛ばしてましたけど、こういうのはライターの才能の
ある人にしか書けないと思う。ライターの才能? 商業的ではあるでしょう。
 けっこう定型文なのですが。


 2版、7章「リソース・マネイジメント」、8章「ファイルシステム」、9章「TSR」
10章「コマンド・インタプリタ」あたりは、加筆もあるでしょうが、初版とだいたい
同じ模様。この辺が面白いです。面白そうです。
 この4章で初版では半分、2版では、たぶん3分の1です。

 みれば分かりますが、その前の章は、Windows3.0 or 3.1的なことをすごく意識してます。
イクステンダーなどなど。僕は、いいよ、それ、という感じ。

 別に一生懸命つたえる必要があることではありませんが、この本、裏技大全みたいな
ものではまったくありませんからね。公然の裏技(MSもメーカーも使ってるファンク
ション)を含めた、真剣で真面目なDOSの解析本です。もちろん難しいけど。


      - No.10519 -    このTreeへ    コメント元:10518 へ [リストへもどる] soft

(10514) 10522Re: vmap.doc  投稿者:konno   2023/01/21(土) 23:06
    10518 番 文太 さんへのコメント

>  こんな時代の話でした。

これが「神話の時代の話でした。」に見えたら、もうビョーキです。(^^;

> 今回、国内各社のMS-DOS Ver5(以降DOS5と記述)の発売に合わせて、
> Ver2にバージョンアップ致しました。

VMAP は、VZを使いこなすのに欠かせない必須の道具、神器です。杖のようなものです。
これを見ていたら、またまた妄想が膨らんできました。(^^;


遥か昔、3の時代に世界を創造した創造主は、6の時代に世界を造り終えると隠居しました。
やがて6の時代が終わると世界の住人は終わりが来たと絶望しました。
その時7の時代に魔王と呼ばれた存在が新たなる創造主として世界を救いました。
その後の世界の危機には、天の箱舟が現れて今は皆天の国で暮らしているとかいないとか。


3〜7は、DOS3〜DOS7、世界とはVZ世界のことですが、こう書くと神話的に見えませんか。(^^;


# ああ、脳汁がドバドバ出ている気がする〜

      - No.10522 -    このTreeへ    コメント元:10518 へ [リストへもどる] soft