(24735)
24735:
cmdp
投稿者:
リンク
04/06/08 20:13
コメント数 1
- No.24735 -
このTreeへ
[リストへもどる]
pre
(24735)
24736:
RE:cmdp
投稿者:
H.Konno
04/06/09 23:28
24735 番 リンク さんへのコメント コメント数 1
#24735 リンクさん、はじめまして。
ここの15階にたむろしている H.Konno といいます。
私もここに書き込むのは初めてです。
>VZも一応入ってます(^^;
>私が使っているVZはVZexとかいうパッチ版で1画面ファイラーになる奴です。
これに反応して、出てきました。(^^;
DOS窓でお使いなら、高橋版VZはいかがですか、インスタントマクロで lf+
にすれば、ファイラーで長いファイル名が表示できます、便利ですよ。(^^)
高橋版の差分の所在は ikubou さんのホームページ
ttp://homepage3.nifty.com/ikuboh/tool/
か、なごすけさんのホームページ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/nagosuke/vz/down/
に有ります。
さらに、私も高橋版を改造した私家版VZをここの19階に上げていますので、
よろしかったらお試し下さい。
高橋版 VZIBMJ.COM(T03k2 99/12/21)の自己解凍差分です。
以上、宣伝でした。(^^;; 15階にもいろいろ情報があるので、是非覗いて
見て下さい。
おお、VZのファイラーから mp3 を聴ける。こりゃいいや。(^^)
-- H.Konno --
- No.24736 -
このTreeへ
コメント元:24735 へ
[リストへもどる]
pre
(24735)
24737:
RE^2:cmdp
投稿者:
リンク
04/06/10 07:52
24736 番 H.Konno さんへのコメント コメント数 1
- No.24737 -
このTreeへ
コメント元:24736 へ
[リストへもどる]
pre
(24735)
24738:
RE:VZXPですか
投稿者:
H.Konno
04/06/17 01:25
24737 番 リンク さんへのコメント コメント数 1
#24737 リンクさん、こんにちは。
VZFL.DEF を書き換えて(この部分を書き換えるのは8年ぶりぐらい)
遊んでみました。BMP ファイルも表示できたのですが、5.7メガで
24ビットカラー?のを開いたら、XPが再起動してしまいました。(^^;;
VZを使ってて再起動になったのはメモリを増設して以来だなぁ。意外と
もろい所があるんですねぇ。>XP
> HPの実行画面に使ってみました。
おお、VZXP.COM ですか。ご使用ありがとうございます。そういえばあれ以来
更新してなかったですね。最新版は19階にあります。
XPでのVZ使用では、いろいろ制限があるので、その対策とか TIPS を
まとめて、そのうちライブラリに上げたいと思ってるんですが、いつに
なるやら。(^^;;
-- H.Konno --
- No.24738 -
このTreeへ
コメント元:24737 へ
[リストへもどる]
pre
(24735)
24739:
RE^2:VZXPですか
投稿者:
リンク
04/06/17 19:13
24738 番 H.Konno さんへのコメント コメント数 1
- No.24739 -
このTreeへ
コメント元:24738 へ
[リストへもどる]
pre
(24735)
24740:
RE:VZk07iはLIB13に
投稿者:
H.Konno
04/06/21 01:14
24739 番 リンク さんへのコメント コメント数 1
#24739 リンクさん、こんにちは。
>うーーん、うちでも1600*1200*24bppの5.7Mのbmpファイルを作って開いてみましたが
、
>問題なかったです。僕のメインマシン、メモリ2Gなので余程じゃないと、
>落ちたりしないです。
ううーん、問題のファイルを他のソフトで見ても、ノイズのような縞が入るので、
色数とか何かが標準的でないのかもしれません。
>最新版はどれかよくわからなかったです。
>まま、現状で満足しているので、問題ないかと・・・
ここのライブラリの13番に VZk07i があります。少し前のですが、DOC 付きなので、
よろしかったらお試しください。主に、DOS窓使用時にCPU負荷を数%まで下げるとか、
ファイラーでファンクションキー対応とかやってます。
>#最近 バーチャルPCを買ったので、WINDOWS XP上でPC-DOSやら動かして遊んでます
。
おお、これ、興味あるんですが、DOS窓感覚で使えるんですかねぇ。知りたいです。
-- H.Konno --
- No.24740 -
このTreeへ
コメント元:24739 へ
[リストへもどる]
pre
(24735)
24741:
RE^2:VZk07iはLIB13に
投稿者:
リンク
04/06/22 05:30
24740 番 H.Konno さんへのコメント コメント数 1
- No.24741 -
このTreeへ
コメント元:24740 へ
[リストへもどる]
pre
(24735)
24743:
RE:RE^2:VZk07l1の場所
投稿者:
H.Konno
04/07/15 02:05
24741 番 リンク さんへのコメント
#24741 リンクさん、こんにちは。返事が遅れてすみません。
>ちょっと相談してみたのですが、
>Windows Media Playerで使用する、情報が埋め込まれているのでは、という話に
>なりましたが、これをどうすると言った気がないので(^^;、まぁそのままですね。
ううーん、あの画像はスキャナで取り込んだような気がするので、解像度とか
かもしれないですが、まず見ることは無いので、そのままでいいです。
>差分当ててみました。
>当てて起動しただけで、DEFとかいじってないので、見た目変わんないですね。
最新版をHP上に置いてみました。更新できるか分からないですが。
ttp://homepage3.nifty.com/tamaneko/sub02.html
>DOS窓感覚といえばそうですが、一番の違いは、.vhdという拡張子のバーチャルHDD上
>で実行するので、WINDOWS上のファイルが見えません。
>例えば他のPC-9801エミュレーターなどでは、DISKイメージがWINDOWS上から直接編集
>可能だったり、WINDOWSのドライブをマウントできたりしますが、
>バーチャルPCはDOS専用じゃないので、そー言った事は今のところ出来ないようです。
ううーん、残念。ホスト上のファイルが見たいので、やっぱりnp2かなぁ。
>HPの日記のページにもうだうだ書いています。
>参考になったでしょうか?
はい、お気に入りに入れました。
-- H.Konno --
- No.24743 -
このTreeへ
コメント元:24741 へ
[リストへもどる]
pre