記事閲覧・返信 |
---|
タイトル | : コンピュータ VS コンピュータのオセロ対戦 |
投稿日 | : 2025/03/25(火) 16:39 |
投稿者 | : konno | 番 号 | : 12275 12274 番 konno さんへのコメント |
> > > と思ったのですが、パソピア7活用プログラム集> > > という本に対人オセロの作り方が載っていて色々参考になることがわかりました。> 配列変数を使って棋譜データ?を記録して何度でも再現出来る機能とかです。> 今の私の頭ではちょっとムズイですが、これをTBオセロに取り込みたいのです。
やってしまいました。本のページをスマホで撮影しPCのブラウザでグーグルレンズ
文字化けは5%くらいですが、今更小さな活字を追って手打ちは辛すぎるので。(;_;)
TBコンパイラでエラーが無くなっても QBでは文字化け文法エラーが沢山出る。(>_<)
おかげで比較的早く動くようになりました。\(^^)/ ヤッタ-
コマの数表示や棋譜データのファイル化までやって、だいぶ中身がわかってきました。
その勢いで、例のTBオセロに機能移植までやりました。(^^;
ある程度動いたら内部データ同士で戦わせる機能も付けてしまいました。\(^^)/
今現在は再現プレイはまだ動かないものの、コンピュータ同士の対戦は出来ています。
もうちょっと表示を整えたらレポします。(^^;
- No.12275 一括表示へ - コメント元:12274 一括表示へ - soft