うん、まぁ、少しはよくなった。
> > 情報を用いて何かをしてくれるということですよね。期待大。今後定期的にとしき
> > からの圧がかかると思ってください。
> でもあれば(プログラムの参考とか)便利だろうということで残しています。
すなわちkonnoさん、なにかをしてくれるわけですよね。
しかも、本来裏方で動くようなコードの結果をわざわざ表に出しているということは
暗黙の宣伝効果を狙っているとしか思えない。
ということで、これが表示されているうちは、かつて2ちゃんねるでよく見かけた
「まだぁ〜?」がしばしば発動されることでしょう。
> 確かに。でも個人的にわかればいいということでこのままいこうかな。
いや、だから、めざらさんをはじめ他の人にはわからないから改善してよ、という話。
最近も新しいお客様が来てくださったようですが、ここの潜在顧客の数はVzのソース
をダウンロードしてくれた人の数と同じだけいると推測できるのですから。
> 長くなりすぎるのと、日付追加はちょっとだけ面倒という理由をつけて却下です。
面倒はともかく、長くなるから却下、というのは理解できる。でも
> 「表示時間」ならページ更新した時間とわかるし。
わかりません。めざらさんもわからなかった、というのはギャグかもしれませんが、
正直これでは言葉が足らなさすぎて誤解を招く可能性大。
> > Another HTML-lintにきちんとかけることは必須かと。
> う、この変更だけなら点数は変わらないだろうからやらなくてもいいかな。(^^;
ならば、ということで、私がやってみました。
う〜ん、とりあえず、ぎりぎりプラスの点数でしたけど、わりとミスタイプっぽい
タグ指定で点数を落としている。論理構造なんぞではなく、その手のケアレスミス
を解消するだけで、おそらく50点程度は取れそう。