> ウィンドウサイズの表示なんですが、表示位置がなんだか不思議。
> VTDOSの掲示板のところに埋もれているような感じ。
> これ、一番最後に回していただきたい。
なるほど。言われればもっともなのでそうします。
> ということは、将来的にはkonnoさん、この
> 情報を用いて何かをしてくれるということですよね。期待大。今後定期的にとしき
> からの圧がかかると思ってください。
いや、この情報はスマホでの見え方を知るために入れたのでもう役目を終えた?
でもあれば(プログラムの参考とか)便利だろうということで残しています。
> そんなことはともかくとして、この項目名も、単に「ウィンドウサイズ」ではなく、
> たとえば「あなたのブラウザのウィンドウサイズ」とかにしてもらえると、気のせい
> 程度にはわかりやすくなるかと。
確かに。でも個人的にわかればいいということでこのままいこうかな。
そもそも元ネタがタイトルのままだし。(^^;
> 上部に表示されている「表示時間」。これも、板塀の並びというのはひどく違和感。
> 最上部のタイトルの並びとか、あるいはタイトルの1行下、板塀の1行上、みたいな
> ところに独立した行とするのもいいかも。
なるほど。行は増やしたくないので1行目に追加します。
> また、表示時間というのもちょっと変えて「yyyy/mm/dd hh:mm時点の最新情報」
> みたいな方が、個人的にはちょっとかっこいい気がする。
長くなりすぎるのと、日付追加はちょっとだけ面倒という理由をつけて却下です。
「表示時間」ならページ更新した時間とわかるし。
> ま、なんにせよ、もし変更をかますのなら、そのあと、めざらさんの紹介された
> Another HTML-lintにきちんとかけることは必須かと。
う、この変更だけなら点数は変わらないだろうからやらなくてもいいかな。(^^;
ということで変更してみました。m(__)m