> > もう既に何時間も考えているのですよね。(^^;
> そろそろ、延べ1時間くらいにはなるかなぁ。
> けど、頭の体操にはちょうど良くて。(^^;
なるほどわかる気がします。私もアイデアが浮かんだら目的の作業をそっちのけで
そのアイデアを実現する改造にのめりこんでしまいますしね。(それは違う気が)
> > ここを読んで思ったのですが、私のルーチンはデータは配列変数の並びになっています。
> 配列への代入って、どうなっているんですか?
> ファイルからの読み込み?
> ハードコーディング?
#11862 に書きましたが
> 今回更新のデータは require によるインクルードでやっています。
> ym.cgi
> @ym=0;
> $ym[27]="24年01月から24年06月まで";
> $ym[26]="23年02月から23年06月まで";
> $ym[25]="22年02月から23年03月まで";
> 以下略
> このように配列変数にして
require ym.cgi; で配列変数に取り込まれます。
この場合直近のログを調べて
$ym[27]="24年01月から25年02月まで";
などと変更して
$i=0;
open(OUT, "> ym.cgi");
if ( $i<=27){
print(OUT "$ym[$i];\n");
$i++;
}
close(OUT);
文法は適当ですが、こんな感じでファイルに書き戻すとか。
# うう、もう過去ログが更新されてるぅ。(>_<)