記事閲覧・返信 |
---|
タイトル | : Re: 32bit Grep (Japanese) |
投稿日 | : 2024/11/25(月) 20:15 |
投稿者 | : 文太 | 番 号 | : 11714 11708 番 文太 さんへのコメント |
popogrepについて(勝手に名前を変えてすいません)です。
「作者名:popo.neco」という方の作品でした。grep.exeがオリジナルの
名前。
●動作環境 IBM PC/AT互換機 Windows 2000/XP 以降 となっています。>ま、バグってはいます。>たぶん、
これは、プログラムの側に責任があるというより、VTDOS環境との
相性だと思われます。僕はこりてしまったので、32bit grepからは
撤退しますが、こういう環境(DOSエミュ全般?)との【相性】という
のは、きっとあるのでしょう。
rcp32.exeが当初から動いて、よかったですね。
VTDOSその他のDOSエミュレータで、16ビット・アプリが無事に
動き続けることを祈ってます。僕は、Vzというか、趣味の情報管理
としてのPCという意味では、XP以前まで後退します。
いやぁ、壁は厚かった。wild + izgrep が VTDOS @ Win11 で
動かなかったときは、「や、やばいぞ」と強く思いました。
大昔ほど真剣には、暗い気持ちにならなかったのですが。この方面では
もうあまり前を見なくてよい、と思っているので。
- No.11714 一括表示へ - コメント元:11708 一括表示へ - soft