記事閲覧・返信 |
---|
タイトル | : 展開後のタイムスタンプ |
投稿日 | : 2024/11/23(土) 09:55 |
投稿者 | : 文太 | 番 号 | : 11677 11676 番 文太 さんへのコメント |
独り言発言です。
何が話題だったか思い出せませんが、きっと2年くらい前に、アーカイブ
ファイルを展開すると、あるいはファイルをDLすると、その展開日、
あるいはDL日にタイムスタンプが変更されてしまうみたい(Win7あたりから?)
という話がありました。
#10343: Re: win7 bupdate 投稿者: konno 2022/10/18
このあたりが近いかもしれない。
で、昨晩の「grep-2.5.4-bin.zip」を、Win11 右クリック「すべて展開」と
(いわば)プリミティブなLHMeltで試したところ、後者では
タイムプタンプが保持されました。
2009/02/13 09:19 92,160 egrep.exe
2009/02/13 09:19 54,784 fgrep.exe
2009/02/13 09:19 96,256 grep.exe
こんな具合。右クリックが楽なのですが、お仕事まわり以外では、わざわざ
LHMeltを使おうと思います。もちろん関連付けされているので、
ダブルクリックするだけなのですが。
- No.11677 一括表示へ - コメント元:11676 一括表示へ - pre