タイトル | : Re^2: DOSVAXJ3は 内蔵DOSで動いているようです |
投稿日 | : 2023/01/19(木) 00:07 |
投稿者 | : konno | 番 号 | : 10501 10493 番 文太 さんへのコメント コメント数 1 |
> DOSVAXJ3環境でのFreeCom, command.com(7.0)が、そのFコールが、DOS7.0と> 返すことってあるのですか?> あるとすると、それはどんな条件で? そのときの dosboxj.conf の記述は?この話題の私の書き込みを全部読んでいればわかるとは思いますが 通常の使用では、dosboxj.conf で指定した VER が返ってきます。 指定しない場合、ファンクションコールは 7.10 が返ってきます。 もちろんVZマクロでも 指定した値か 7.10 が返ってきます。 DOSVAXJ3 は、外部の command.com を使用していないと思われます。 その証拠に、FreeCOM をCOMSPEC で指定していても FreeCOM 独自の内部コマンド 「?」ヘルプ は bad command になります。 ? VTDOS などでは、内部コマンド一覧が表示されます。 なので、DOSVAXJ3 で、外部の command.com を使用するにはブートイメージファイルで起動するしかないようです。 これは実用的とは思えないので検証はしません。 #10500 で、VZ環境が無くても DOSバージョンを確認できる verc.com を作ってみました。 VTDOSで VER コマンドと比べてみてください。 ver Windowsバージョンを表示 verc DOSバージョンを表示
- No.10501 一括表示へ - コメント元:10493 一括表示へ - [ 返信 ] [引用無し] pre