今日も天候不順で自宅篭城。
やっと雑務が9割がた終わった。
件数ベースだと、パソコンを使用して解決する必要のある雑務は残り2件。
もっとも、件数ではなく実労力だと、既決は8割弱といった感じ。
もちろん、パソコンとは無関係の雑務もいくらかあるし、日々新しい案件も増える
のだけど、もうどうでもいいやって感じ。
> テスト版はマクロの読み込み関連でバグがあるようですのでご注意ください。
この状況、うちでは発現しないようです。
もし、確実に再現する手順とかがわかれば、追試させていただきますよ。
アドレスについては、いろいろとご教示ありがとうございます。
ただ、いろいろと環境をあわせないと同じ値にはならないのかもしれません。
いろいろなものを合わせなかったときの値は、手元の常用環境である1.60t03kの
Bl8192で
pq..148 DD3Ah
pq..149 FD3Ah
となりました。一方、k07t02 test版とオリジナルvzibmj.def、ただしBl8192の場合は
pq..148 77BCh
pq..149 97BCh
でした。
なんかいずれも、ちょっと見には危なそうな値ですね。
常用環境の場合は、なにかがFFFFhを超えてしまいそうだし、test版の時は8000hを
またいでいるし。
> このラインバッファのサイズで挙動が変わるのは、メモリ転送ルーチンで
> ラインバッファを一時バッファとして使っているのが関係しているのかなぁ?
そういうことをやっているんですか。
なんかこれ、思いっきり妖しそうですね。
- No.10437 一括表示へ -
コメント元:10435 一括表示へ -
[ 返信 ] [引用無し] soft
- 関連一覧ツリー
(先頭の番号をクリックするとツリー全体を一括表示します)
▼ 10409.VZk07t02 テスト版 - konno
22/11/13-17:07
┣10412.Re: VZk07t02 テスト版 - 文太
22/11/13-23:55
┗10414.Re^2: VZk07t02 テスト版 - konno
22/11/14-00:57
┣10415.Re^3: VZk07t02 テスト版 - 文太
22/11/14-01:12
┗10418.Re^4: VZk07t02 テスト版 - konno
22/11/14-02:23
┗10419.Re^5: VZk07t02 テスト版 - 文太
22/11/14-10:25
┗10413.Re: VZk07t02 テスト版 - としき
22/11/14-00:20
┗10433.Re^2: VZk07t02 テスト版 - としき
22/11/24-02:35
┣10434.Re^3: VZk07t02 テスト版 - めざら
22/11/24-18:43
┣10435.Re^3: VZk07t02 テスト版 - konno
22/11/24-20:54
┗10437.Re^4: VZk07t02 テスト版 - としき
22/11/29-23:57
┗10440.Re^5: VZk07t02 テスト版 - konno
22/11/30-21:20
┗10438.Re^3: VZk07t02 テスト版 - としき
22/11/30-00:28
┗10423.Re: VZk07t02 テスト版 - めざら
22/11/18-13:05
┗10426.Re^2: VZk07t02 テスト版のバグ - konno
22/11/18-20:19
┗10429.Re^3: VZk07t02 テスト版のバグ - めざら
22/11/19-16:21
┗10430.Re^4: VZk07t02 テスト版のバグ - konno
22/11/20-01:43
┗10431.VZk07t02 テスト版のバグに非ず - めざら
22/11/20-05:42
┗10432.Re: VZk07t02 テスト版のバグに非ず - konno
22/11/20-18:02
- 返信フォーム
(この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい) [引用無し]
[ページトップへ] [管理用]