タイトル |
: Re: MS-DOS Player 22年8月15日版 |
投稿日 | : 2022/08/16(火) 12:55 |
投稿者 | : konno
|
番 号 | : 10223 10222 番 konno さんへのコメント |
メールチェックをさぼっていたのでチェックしたら武田さんからメールが来ていました。
内容を引用します。
-------------------------------------------------
本日の更新で、ia32版でも問題なく動作するようになったかと思います。
IA32版だけFPUを内蔵しており、BASICがそれを使用した結果、
FPUのエミュレーションの問題に引っかかってしまったようです。
FPUをSoftFloat版からDOSBox版に切り替えたところ、問題が発生しなくなりました。
IA32版以外はFPUを内蔵していないので、浮動小数点演算をx86のコードで
実行していたため、問題が発生しなかったものと思われます。
-------------------------------------------------
今回の更新は、まさに私の個人的な要望に対応してくださったのですね。
本当に嬉しいです。
ありがとうございました。
そして、メール返信遅れてすみませんでした。
- No.10223 一括表示へ -
コメント元:10222 一括表示へ -
[ 返信 ] [引用無し] soft
- 関連一覧ツリー
(先頭の番号をクリックするとツリー全体を一括表示します)
▼ 10222.MS-DOS Player 22年8月15日版 - konno
22/08/15-21:40
┣10223.Re: MS-DOS Player 22年8月15日版 - konno
22/08/16-12:55
┗10289.MS-DOS Player がおかしくなった? - konno
22/09/10-22:59
┗10295.MS-DOS Playerで VZは常駐使用できる? - konno
22/09/19-22:15
┗10296.10#さん調整の FreeDOS の command.com の追試 - konno
22/09/20-21:27
┗10300.MS-DOS Player 2022/9/20 の更新 - konno
22/09/21-19:32
- 返信フォーム
(この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい) [引用無し]
[ページトップへ] [管理用]