(5971) 
5971:
オフ会が勉強会?
 投稿者:
K.TAM 
  2012/10/20(土) 00:04 
参照先:http://ktam.cocolog-nifty.com/blog/
   コメント数 2
今後の一案ですが、会議室を借りてVz関係の勉強会ってのも
ありでしょうかね。10人程度集まればの話ですが..
公共の区民会館など、20人程入る部屋が半日1700〜3000円で借りられます。
・秋葉原なら泉ブックタワーの手前の和泉橋区民館
 (千代田区在住・在勤の方がいれば借りられます)
・新宿から小田急2つ目の駅参宮橋で降りて10分歩いて青少年センター
 (だれでも借りられます)
・新宿から京王新線で一駅の初台から5分 初台区民会館
 (渋谷区在勤の私が申し込めます)
いずれも、私が参加したオフの会場でした。
パソコンを持ち込みプロジェクターを借りて、じっくり気兼ねなく発表できます。
日程を2ヶ月前以上に決めないといけないのが難点でしょうか。
 
      -  No.5971  -  
 このTreeへ   
      
[リストへもどる]
 soft 
(5971) 
5973:
Re: オフ会が勉強会?
 投稿者:
konno 
  2012/10/20(土) 21:42 
     5971 番 K.TAM さんへのコメント    コメント数 1
> 今後の一案ですが、会議室を借りてVz関係の勉強会ってのも
> ありでしょうかね。10人程度集まればの話ですが..
それらの会場でお酒は駄目ですよね。
昼の部なら、なにかイベントとかあればよさそうですが。
勉強会と言うと、VZマクロとか、DOS環境関係とかでしょうかね。
まさかアスムとかはありえないですよね。(^^;
      -  No.5973  -  
 このTreeへ   
コメント元:5971 へ
[リストへもどる]
 soft 
(5971) 
5989:
Re^2: オフ会が勉強会?
 投稿者:
K.TAM 
  2012/10/23(火) 22:20 
参照先:http://ktam.cocolog-nifty.com/blog/
     5973 番 konno さんへのコメント    コメント数 1
 
> それらの会場でお酒は駄目ですよね。
公的な施設ではダメだと思いますが、渋谷のパンフにはダメとは
書いてありませんね。 
 
> 勉強会と言うと、VZマクロとか、DOS環境関係とかでしょうかね。
> まさかアスムとかはありえないですよね。(^^;
 そうです Vz関係ですね。まぁ 最初はなんでも...
 アムス???  私、ゲームとアニメはめっぽう弱いです。
 
      -  No.5989  -  
 このTreeへ   
コメント元:5973 へ
[リストへもどる]
 soft 
(5971) 
6063:
Re^3: オフ会が勉強会?
 投稿者:
としき 
  2012/11/21(水) 23:12 
参照先:http://www1.hinocatv.ne.jp/toshiki/
     5989 番 K.TAM さんへのコメント    コメント数 1
> > それらの会場でお酒は駄目ですよね。
お茶やジュースなら、たいていの施設でOKですよね。
アルコール度数が軽め(5%未満)の缶チューハイ2本くらいまでなら見逃して
もらえないかなぁ。
>  アムス???  私、ゲームとアニメはめっぽう弱いです。
K.TAMさん、すれ違っていますよ。
アムスではなく、アセンブラですよ。
      -  No.6063  -  
 このTreeへ   
コメント元:5989 へ
[リストへもどる]
 soft 
(5971) 
6065:
Re^4: オフ会が勉強会?
 投稿者:
K.TAM 
  2012/11/21(水) 23:20 
参照先:http://ktam.cocolog-nifty.com/blog/
     6063 番 としき さんへのコメント    コメント数 1
> K.TAMさん、すれ違っていますよ。
 確かに...読み間違えてる (^^;
 でも明日無と読めてもアセンブラは思いつかない私でした。
      -  No.6065  -  
 このTreeへ   
コメント元:6063 へ
[リストへもどる]
 soft 
(5971) 
6077:
Re^5: オフ会が勉強会?
 投稿者:
konno 
  2012/11/23(金) 00:56 
     6065 番 K.TAM さんへのコメント 
>  でも明日無と読めてもアセンブラは思いつかない私でした。
明日が無いなんて、まるでVZの将来を暗z・・・あ、いや、なんでもないです。
# 残酷なMSのテーゼでVZの補完計画もいよいよQ展開、VZは神話になるか?!
      -  No.6077  -  
 このTreeへ   
コメント元:6065 へ
[リストへもどる]
 soft 
(5971) 
5981:
Re: オフ会が勉強会?
 投稿者:
としき 
  2012/10/21(日) 23:58 
参照先:http://www1.hinocatv.ne.jp/toshiki/
     5971 番 K.TAM さんへのコメント    コメント数 1
> ありでしょうかね。10人程度集まればの話ですが..
人数が最大の問題かも。
> 公共の区民会館など、20人程入る部屋が半日1700〜3000円で借りられます。
私が会長を務める構成員約20人ほどの某組織の年次総会の会場の関係で、この
手の小会議室はよく使っています。
最近は会員の多くが神奈川に住んでいる関係で、ここ3年ほどは川崎市のとある
施設を使っています。ここも、市内在住・在勤等にかかわらず、誰でも借りられ
るので、便利に使わせてもらっています。
千葉県市川市の、その手の施設を使ったこともあったなぁ。
23区内の公民館を使ったこともあったけど、あれは何区だったかな。
今までで一番安かったのは、確か武蔵野市の施設だったはず。
ここは、うちの副会長が市民だったので使えました。
私の地元の日野市の施設を使ったこともあったけど、ここが一番厳しかった。
なんと「組織の代表者が市民であること」という条件があったのです。
会長の私が市民だったので全く問題はありませんが、ちょっと驚きました。
> ・秋葉原なら泉ブックタワーの手前の和泉橋区民館
>  (千代田区在住・在勤の方がいれば借りられます)
ここも検討したことがあります。
当時は私が大手町勤務でしたので、条件的にはOKでした。
残念ながら日程の問題でここは使えませんでした。
あと、やっぱり秋葉原にある、東京都中小企業振興公社の貸会議室。
ここ、少々お値段が張りますが、空いてさえいれば2週間前でも予約ができると
いうのは大きなメリットだと思いました。
      -  No.5981  -  
 このTreeへ   
コメント元:5971 へ
[リストへもどる]
 soft 
(5971) 
5991:
Re^2: オフ会が勉強会?
 投稿者:
K.TAM 
  2012/10/23(火) 23:01 
参照先:http://ktam.cocolog-nifty.com/blog/
     5981 番 としき さんへのコメント 
> 人数が最大の問題かも。
いえいえ、公共機関が借りられれば¥2000〜3000なら4人で割っても
500〜700円/人ですから高い喫茶店と同じで、コーヒー無、場所広め。
>秋葉原にある、東京都中小企業振興公社の貸会議室。
ググって見たら、値段が張りますね。小会議室でも 7000円ですから 1000/人程度。
今日、渋谷区の区民会館のパンフをもらって話しを聞いてきました。
20人程度の部屋が半日2000円で安いのですが、各会館にこの小会議室は
1部屋程しかなく、かなり倍率が高そうです。しかも2ヶ月前の9時に出向いて
抽選です。ちょっとめげますね。
国立オリンピック記念青少年総合センターは20人部屋が22室あり、ネットで
申し込めそうで、午後の半日で2600円です。 新宿より小田急各停2つめ、
参宮橋駅下車 徒歩約7分。半年先なら予約できそうです。
4人程度ならファミレスが簡単ですが、じっくりやるには会議室ですかね。
次回のoffは来年春あたりに会議室で一度やりましょうか。
      -  No.5991  -  
 このTreeへ   
コメント元:5981 へ
[リストへもどる]
 soft