(12535)
12535:
いよいよWindows10サポート終了!
投稿者:
konno
2025/09/29(月) 02:03
コメント数 1
Windows10のサポートがいよいよ2025年10月14日で終了するようです。
うちのPCはどれもWindows11更新の要件を満たしていないので万事休すです。
一か八かで無理やりWindows11に更新チャレンジしようかと思ったら
別の方法がありました。
ネットで検索すると Yahoo!ニュースの記事があったのでそこから引用します。
Windows 10サポート終了!自分のパソコンは10月15日以降どうなってしまうの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f945afeda667daca6469410080090344cd81724
-----------------------------------------------------------
Windows 10は条件をクリアできていれば無償でWindows 11にアップグレードできます。10年くらい前のパソコンだと難しいと思いますが、比較的新しいパソコンなら可能性がありますので、まずはパソコンの設定で確認してみましょう。
それが無理なパソコンは、Microsoftが急遽無料で提供することになった「拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)」に申し込んでみましょう。条件をクリアしていれば、1年間は無料でESUが提供されるので、あなたのパソコンをあと1年は安全に使うことができます。
ほかにも、Googleが無料で提供しているOS「ChromeOS Flex」をインストールしてネットブック化するといった方法もありますが、多少はデジタルスキルが必要になりますので誰でもできることではありません。
-----------------------------------------------------------
PCの更新設定を見回したらここにある「拡張セキュリティ更新プログラム」
という項目を見つけました。これに申し込むということはWindows11の更新を
諦めるということかもしれませんが、今後1年間はセキュリティ更新が保証される
ということでしょう。迷いましたがとりあえず寝室のPCは申し込みました。
今後1年の間に新しいPCを探すということなら余裕ができますね。心も懐も。(^^;
もう3台全部申し込もうかな。(^^;
- No.12535 -
このTreeへ
[リストへもどる]
soft
(12535)
12569:
Re: いよいよWindows10サポート終了!
投稿者:
konno
2025/10/13(月) 00:58
12535 番 konno さんへのコメント コメント数 1
> PCの更新設定を見回したらここにある「拡張セキュリティ更新プログラム」
> という項目を見つけました。
> もう3台全部申し込もうかな。(^^;
うちの主要なPCを3台とポケットPC1台申し込みました。(^^;
自分が使っている常用PCは項目が出てこなくて焦りましたが
オプションの更新を実行したら出てきたので直ぐに申し込みました。
やれやれだぜ。(^^;;
古いWin10PC2台はメモリも足りないし流石にもう使わないので更新は諦めます。
申し込み期限は10月13日だったかな? プログラムの終了日ということで。
あ、もう今日じゃないか。(^^;;
申し込む方はお早めに。m(__)m
- No.12569 -
このTreeへ
コメント元:12535 へ
[リストへもどる]
soft
(12535)
12570:
Re^2: いよいよWindows10サポート終了!
投稿者:
めざら
2025/10/14(火) 07:35
参照先:http://mezala.la.coocan.jp/
12569 番 konno さんへのコメント コメント数 1
更新条件を満たしていないPCが合計4(+2?)台も現役なのですか?
それはそれは気掛かりなことでしょう。
うちは更新可能なPCが4台あり,うち1台のデスクトップは更新しました。
動画のエンコードなど重い作業用に使っていて,使い勝手はあまり関係がないからです。
残り3台はこれから更新予定です。
更新できないPCはスタンドアロンで使う,または特定の作業用というところでしょうか。
Win11のインターフェイスを10に近づける設定や補助プログラムによって,
従来の使い勝手を実現できるようにならないか待っていたのですが……
https://mezala.hatenablog.com/entry/2021/03/14/212157
……みたいなタスクバーの設定は無理そうなので,なんとかスタートメニューで
やりくりすることになるのかと思います。
「拡張セキュリティ更新プログラム」は,たかだか1年ということなので
申込みしませんでした。なんだかめんどくさい(笑)
- No.12570 -
このTreeへ
コメント元:12569 へ
[リストへもどる]
soft
(12535)
12571:
Re^3: いよいよWindows10サポート終了!
投稿者:
konno
2025/10/14(火) 15:13
12570 番 めざら さんへのコメント
> 更新条件を満たしていないPCが合計4(+2?)台も現役なのですか?
> それはそれは気掛かりなことでしょう。
中古PCの安さだけ求めて先のことを一切考えなかったつけが回ってきたですね。(>_<)
ポケットPCはともかく、少なくとも2台の常用PCは今後1年の間に買い替えです。(;_;)
まあその間にWin12が出たら Win11はすっ飛ばすかもしれませんし。(^^;;
爪に火を点して予算を確保しなくては。(^^;;
> 残り3台はこれから更新予定です。
まだ更新できるのですか。MSもコロコロ方針が変わりますからねぇ。
> 「拡張セキュリティ更新プログラム」は,たかだか1年ということなので
> 申込みしませんでした。なんだかめんどくさい(笑)
設定の更新画面に出ていればポチするだけで完了でした。
これはもう流石に締め切ってますよね。
- No.12571 -
このTreeへ
コメント元:12570 へ
[リストへもどる]
soft