[HOME]  [リストへもどる]
一括表示

  ポケットポストペットでNP2 V.03 - Konno 06/08/15-22:43 No.1266
  ┗ Re: ポケットポストペットでNP2 V.03 - USEI 06/08/17-16:45 No.1271
   ┗ Re^2: ポケットポストペットでNP2 V.03 - Konno 06/08/18-01:07 No.1274
    ┗ V.03 の CTRLキー - USEI 06/08/18-11:36 No.1279
     ┗ Re: V.03 の CTRLキー - Konno 06/08/19-00:01 No.1284
      ┗ V.03 の キーコード - USEI 06/08/19-00:33 No.1286
       ┗ Re: V.03 の キーコード - Konno 06/08/20-17:55 No.1293
        ┗ ポポペのプログラミングの事など - USEI 06/08/22-18:35 No.1297
         ┗ Re: ポポペのプログラミング環境 - Konno 06/08/23-22:37 No.1298
          ┗ Re^2: ポポペのプログラミング環境 - USEI 06/08/25-02:51 No.1301

(1266) 1266ポケットポストペットでNP2 V.03  投稿者: Konno   2006/08/15(火) 22:43
   コメント数 1

NP2 for PPP V.03 をアップしました。

今回も 15行版のみです。
変更点はCtrlキー等の割り当てと、サウンド関係を削除し若干のサイズ削減です。
 [機能] :GRPH 
 [漢/直] :Ctrl 
 [半/全] :XFER  漢字起動キー
 [削除] :DEL  本来の削除キーに

VZの部屋からどうぞ
http://homepage3.nifty.com/tamaneko/sub02.html#000020
      - No.1266 -    このTreeへ           [リストへもどる] soft

(1266) 1271Re: ポケットポストペットでNP2 V.03  投稿者:USEI   2006/08/17(木) 16:45
    1266 番 Konno さんへのコメント    コメント数 1

> NP2 for PPP V.03 をアップしました。
>
> 今回も 15行版のみです。
> 変更点はCtrlキー等の割り当てと、サウンド関係を削除し若干のサイズ削減です。
>  [機能] :GRPH 
>  [漢/直] :Ctrl 
>  [半/全] :XFER  漢字起動キー
>  [削除] :DEL  本来の削除キーに

 こちらの方も、早々の対応誠にありがとうございます!m(_ _)m
 早速、試してみました。(^-^)
 おお〜っ![半/全] キーでFEPが起動できる〜!!(T-T)

 というわけで、WX2をシステムラインモードで使ってみました。
 ATOKだとエコーラインモードとシステムラインモードでは、明らかにシステムラインモードの方が速いのですが、WX2だとあまり変わりませんね〜。
 クロックUPポポペでの体感速度ですが、
  ATOK8 …… ぎりぎり我慢できる
  WX2  …… ぎりぎり我慢できない
 のかなり微妙な結果となりました。(^^;
 WX2をNP2で使うためには、やはり SigmarionUぐらいの速度が必要みたいです。

 それから、NP2 for PPP V.03 に関する個人的な感想です。
  メモリサイズの削減 …… これは、ありがたいですね〜。NP2 専用ポポペはストレージメモリを確保するため、CE時の画面が「しばらくおまちくだし」状態だったのですが、浮いたメモリで軽い壁紙を付けました。
  キーコードの変更 …… これは本当に個人的な希望なんですが、[削除]キーを漢字起動キー、[A/a漢字]キーをCTRLに割り当てて貰いたいです……(^^;

 ポポペNP2もそろそろ完成形に近づきつつあるようですね!
 では!

      - No.1271 -    このTreeへ    コメント元:1266 へ [リストへもどる] soft

(1266) 1274Re^2: ポケットポストペットでNP2 V.03  投稿者: Konno   2006/08/18(金) 01:07
    1271 番 USEI さんへのコメント    コメント数 1

>  おお〜っ![半/全] キーでFEPが起動できる〜!!(T-T)

喜んでいただけたようで、うれしいです。(^_^)

>   キーコードの変更 …… これは本当に個人的な希望なんですが、[削除]キーを漢字起動キー、[A/a漢字]キーをCTRLに割り当てて貰いたいです……(^^;

これは KEY.TXT を作って NP2 のフォルダに置けば出来そうな気がします。
DEL = XFER
CAPS = CTRL
などと入れて母艦で試したところ、DEL キーでFEPが起動しました。(^_^)
しかし、CAPSのほうは駄目みたいですね。
母艦ではPGUP,PGDNキーが逆なので、ついでに
RLUP = RLDN
RLDN = RLUP
と入れて、これはちゃんと効いています。(^_^)

しかし、ポポペでやってみたところ、駄目でした。(;_;)
おそらく実際のキーのコードが違うせいでしょう。
しかたがないので、USEI版を作ってみます。(^^;
      - No.1274 -    このTreeへ    コメント元:1271 へ [リストへもどる] soft

(1266) 1279V.03 の CTRLキー  投稿者:USEI   2006/08/18(金) 11:36
    1274 番 Konno さんへのコメント    コメント数 1

 いろいろ試していただいて、ありがとうございます。
 [A/a漢字]キーの件ですが、Keyboard Extension をインストールしたポポペでは
V.03 でもそのまま [A/a漢字]キーがCTRLキーとして使えるんですね。
 すみません。気が付きませんでした……。(^^;;
 そうするとATOK8の起動も[A/a漢字]+[半/全]キーで起動できますので、使い勝手は悪くないです。
 USEI版みたいなのを作って頂くとNP2の更新が面倒になるかと思いますので、このままで結構です。お気遣い頂き、本当にありがとうございます。m(_ _)m
 でもできましたら、次は F10をメールチェックキーに割り当ててもらえるとうれしいです。(とさりげなくリクエスト……)

 konnoさんにお手数かけ過ぎるのもなんなので、私も CEのプログラミング環境をそろえないといけないかな〜。(確かeMbedded Visual Tool は机のどっかにしまってあったはず……)
      - No.1279 -    このTreeへ    コメント元:1274 へ [リストへもどる] soft

(1266) 1284Re: V.03 の CTRLキー  投稿者: Konno   2006/08/19(土) 00:01
    1279 番 USEI さんへのコメント    コメント数 1

>  USEI版みたいなのを作って頂くとNP2の更新が面倒になるかと思いますので、このままで結構です。お気遣い頂き、本当にありがとうございます。m(_ _)m

そ、そうですか。(^^; それではとりあえずこのまま様子を見るという事で。(^^;
まあ、キーコードの問題なので、これからも色々実験は続けるつもりですが。

>  でもできましたら、次は F10をメールチェックキーに割り当ててもらえるとうれしいです。(とさりげなくリクエスト……)

それがねぇ、メールチェックキーのコードがわからないので、全てのキーに
ESC キーのコードを置き換えで割り当ててみたんですが、このキーだけ反応が
無いんですよね。これは難しそうです。

>  konnoさんにお手数かけ過ぎるのもなんなので、私も CEのプログラミング環境をそろえないといけないかな〜。(確かeMbedded Visual Tool は机のどっかにしまってあったはず……)

今なら全てMSのサイトから落とせますよ。データ量が半端じゃないですが。(^^;
      - No.1284 -    このTreeへ    コメント元:1279 へ [リストへもどる] soft

(1266) 1286V.03 の キーコード  投稿者:USEI   2006/08/19(土) 00:33
    1284 番 Konno さんへのコメント    コメント数 1

> そ、そうですか。(^^; それではとりあえずこのまま様子を見るという事で。(^^;
> まあ、キーコードの問題なので、これからも色々実験は続けるつもりですが。

 お手数お掛け致します。
 そういえば、もっと大事な問題がありました。
 ポポペでは、一部のキーボードがキーの表示どうりには入力できないですよね。
 一応調べてみましたので、NP2 for PPP の次バージョンのご参考にして下さい。

 ポポペのキー  表示される文字
   ~-   --->  ;+
   ;+   --->  :*
   :*   --->  ~`
   /_   --->  (none)_

> それがねぇ、メールチェックキーのコードがわからないので、全てのキーに
> ESC キーのコードを置き換えで割り当ててみたんですが、このキーだけ反応が
> 無いんですよね。これは難しそうです。

 そういえば、メールチェックキーは他のCE機には無い特殊なキーですからね……。
 ハードアイコンと同じと思った方がいいかもしれませんね。

> 今なら全てMSのサイトから落とせますよ。データ量が半端じゃないですが。(^^;

 昔、MSがCD-ROMで配布した時のを持っていたんですが、入手した当時はCEエミュレーターが上手く動かなくて早々に挫折した覚えがあります……。(^^;

 最近、ポポペNP2にPC98の実機のBIOSを読み込ませて、懐かしのN88BASICを使ってみてるんですが、これもまた面白いですね〜。LINE文なんかで簡単に線が引けたりすると、これまたレトロな感じがたまりません。ポポペでも意外と速く動きますしね。(^^)
 あ、これはVZとは全然関係の無い話なんですが……。(^^;;
      - No.1286 -    このTreeへ    コメント元:1284 へ [リストへもどる] soft

(1266) 1293Re: V.03 の キーコード  投稿者: Konno   2006/08/20(日) 17:55
    1286 番 USEI さんへのコメント    コメント数 1

>  ポポペのキー  表示される文字
>    ~-   --->  ;+
>    ;+   --->  :*
>    :*   --->  ~`
>    /_   --->  (none)_

これをキーの刻印どおりにできればいいんですね。調べてみます。

>  そういえば、メールチェックキーは他のCE機には無い特殊なキーですからね……。
>  ハードアイコンと同じと思った方がいいかもしれませんね。

ハードアイコンでもキーを設定できるソフトもあるようですが、ポポペ用にキー
の値などを調べるツールがあればいいんですがねぇ。

>  昔、MSがCD-ROMで配布した時のを持っていたんですが、入手した当時はCEエミュレーターが上手く動かなくて早々に挫折した覚えがあります……。(^^;

ということはコンパイルなどは出来ていたんですか。CEエミュレーターは私も
使えてません。アクティブシンクやカード経由で実機に転送して実機で起動実験
しています。フリーズしてもリセット復帰が速いですからね。

>  最近、ポポペNP2にPC98の実機のBIOSを読み込ませて、懐かしのN88BASICを使ってみてるんですが、これもまた面白いですね〜。LINE文なんかで簡単に線が引けたりすると、これまたレトロな感じがたまりません。ポポペでも意外と速く動きますしね。(^^)

私はN88BASICは使ったことが無いですが、MS系のBASICに移植したことがあります。
仕様の違いが多いのでえらく大変だった覚えがあります。そのソフトは今でも
仕事で使ってたりして。(^^; やっぱりBASICが原点ですからねぇ。
      - No.1293 -    このTreeへ    コメント元:1286 へ [リストへもどる] soft

(1266) 1297ポポペのプログラミングの事など  投稿者:USEI   2006/08/22(火) 18:35
    1293 番 Konno さんへのコメント    コメント数 1

> ハードアイコンでもキーを設定できるソフトもあるようですが、ポポペ用にキー
> の値などを調べるツールがあればいいんですがねぇ。

 ハードアイコンの設定はシェル化された方も苦労したというのをどこかで読んだきがします。レジストリを試行錯誤でいじってみるしかないんでしょうかね〜?(^^;

> ということはコンパイルなどは出来ていたんですか。CEエミュレーターは私も
> 使えてません。アクティブシンクやカード経由で実機に転送して実機で起動実験
> しています。フリーズしてもリセット復帰が速いですからね。

 ついに、eMbedded Visual Tools 3.0 のCDを見つけましたので、早速 PCにインストールしてみました!
 いろいろやってみると、エミュレータも使えます。(^^;
 そういえば入手当時はWindows98環境だったのですが、今は一応XPですからね〜。
 NTや2000だとエミュレータが使えるので、XPの今はエミュレータが使えます。(T-T)

 今の所、下記のHPなどを参考にいろいろ試しています。

  めざせ!ポポペのプロ
  http://tshibuki.hp.infoseek.co.jp/lesson/index.html

  ポポペなプログラミング
  http://hp.vector.co.jp/authors/VA014969/cesel/prog.html

 例題を一通り試してみたらNP2も試してみたいと思います。
 その時は、konnoさん、よろしく〜。(^-^)/
  
> 私はN88BASICは使ったことが無いですが、MS系のBASICに移植したことがあります。
> 仕様の違いが多いのでえらく大変だった覚えがあります。そのソフトは今でも
> 仕事で使ってたりして。(^^; やっぱりBASICが原点ですからねぇ。

 そうですね〜、昔は違うメーカーのパソコンごとに違うBASIC言語が搭載されていて、BASICマガジン(古〜)のゲームを自分のパソコンで遊びたい時には、私も随分と苦労させられました。
 でも、BASICインタプリタって、非力なパワーのマシンで使うには最適な言語だったんですね。ポポペでN88BASICなんかいじってると特にそう思います。
 ただ、スピードはともかく DOS版N88BASICにはATOKMODEと相性が悪い(フリーズします)という欠点があって、困ります……。あちらを立てればこちらが立たずとはまさにこの事ですね。
 あと、N88BASICは、当然の事ながら640x480ドット前提なので、画面の下の方が見えません。まあ、320x240ドットのPC-9801なんて設計者は考えもしなかったでしょうから、どうしようもないんですけど……。(^^;
 長いプログラムは組みにくいですが、電卓としては結構使いやすい、というか案外最強かもしれないと思う今日このごろです。
      - No.1297 -    このTreeへ    コメント元:1293 へ [リストへもどる] soft

(1266) 1298Re: ポポペのプログラミング環境  投稿者: Konno   2006/08/23(水) 22:37
    1297 番 USEI さんへのコメント    コメント数 1

>  ハードアイコンの設定はシェル化された方も苦労したというのをどこかで読んだきがします。レジストリを試行錯誤でいじってみるしかないんでしょうかね〜?(^^;

先人の苦労は想像を絶するものがありますね。私などはまだまだですが、年をとる
ほど集中力が衰えてきているので若くて才能のある人がどんどん出てきて欲しい
ですね。でも一番大事なのはやっぱりやる気でしょうか。

>  ついに、eMbedded Visual Tools 3.0 のCDを見つけましたので、早速 PCにインストールしてみました!

おお、やりましたね。(^_^)

>  例題を一通り試してみたらNP2も試してみたいと思います。
>  その時は、konnoさん、よろしく〜。(^-^)/

今ならWEB上でもMSのサイトに evc++3.0 の日本語版がありますね。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=f663bf48-31ee-4cbe-aac5-0affd5fb27dd
私が落としたときは英語版しかありませんでした。

eMbedded Visual Tools 3.0日本語版の入手やPocket PC 2002 SDKなどの手引きが
http://www.02.246.ne.jp/~torutk/cxx/wince/evc30.html
こちらにあります。同じサイトでeMbedded Visual C++ 4.0日本語版も。
http://www.02.246.ne.jp/~torutk/cxx/wince/evc40.html

HPC2.0用SDKもあります。 Handheld PC 2.0 SDK
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=04a04175-3db7-434d-96a5-1f04887d0d0e&DisplayLang=en

ポポペ用NP2はたぶんCE2.0〜CE2.11 でないと駄目だと思うので
「CE1.0/2.0開発環境の構築」というページが役立つと思います。まずここを読むべき?
http://www.geocities.jp/omiokone/develop.htm

ところで、肝心のNP2ですが、ソースの公開は大丈夫なのかなぁ。調べてみますね。
それ以前に公開できる状態ではないと言う話も。(^^;
      - No.1298 -    このTreeへ    コメント元:1297 へ [リストへもどる] soft

(1266) 1301Re^2: ポポペのプログラミング環境  投稿者:USEI   2006/08/25(金) 02:51
    1298 番 Konno さんへのコメント    コメント数 1

> 先人の苦労は想像を絶するものがありますね。私などはまだまだですが、年をとる
> ほど集中力が衰えてきているので若くて才能のある人がどんどん出てきて欲しい
> ですね。でも一番大事なのはやっぱりやる気でしょうか。

 そうですね〜、プログラミングは結構集中力が必要ですしね。
 でも、konnoさんのプログラム更新の早さにはいつも驚かされます。
 私なんかは、手が遅いので作業がゆっくりとしか進みません……(^^;

 ハードアイコンではないですが、設定メニュー関係のレジストリを弄る方法が下記のHPの「設定メニューをカスタマイズして簡易ランチャー化」というところにあります。参考になるかどうか判りませんが……。

 ポポペを自分色に染める!
  http://e550.hp.infoseek.co.jp/popope/cust.html

> >  ついに、eMbedded Visual Tools 3.0 のCDを見つけましたので、早速 PCにインストールしてみました!
>
> おお、やりましたね。(^_^)

 インストールに成功したので、試しに NP2のHPにあるCE用の np2hpc_full を eVTでコンパイルしてみました。
 一応、WinCE MIPS でビルドしてみると、エラーも無く終了(!)しましたので、出来たファイルをポポペに入れて実行してみると……。
 なんと!あっさり起動してしまいました!!(^o^)
 もちろん、konnoさんの改造した部分は使えないので、カーソルも使えませんし、30行モードになっていて字はほとんど読めないのですが、一応動きます。
 でも、ソースコードを見ても何が何やらわかりませんので、とりあえず、元々のNP2にはない16x16ドットのアイコンを付け足してみただけに留まりましたが……(^^;

> 今ならWEB上でもMSのサイトに evc++3.0 の日本語版がありますね。
> http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=f663bf48-31ee-4cbe-aac5-0affd5fb27dd
> 私が落としたときは英語版しかありませんでした。

 今では日本語版やeVT4.0もDownLoadできるんですね!
 私のも日本語版ですが、eVT4.0は3.0とプロジェクトの互換性が無いようですので、今のまま、いろいろ試してみます。

> ところで、肝心のNP2ですが、ソースの公開は大丈夫なのかなぁ。調べてみますね。
> それ以前に公開できる状態ではないと言う話も。(^^;

 う〜ん、ソース見ても全然わからないので公開してもらってもお役に立てるかどうかわかりません……。(^^;;
 とりあえず、例のキーの入力さえ文字盤どおりにできるのでしたら、もはやポポペNP2は手を加える必要のない完成版に達していると思うのですけど……。

 あと、またVZに関係の無い話で恐縮ですが、N88BASICについて調べているうちに、N88BASICよりいいBASICを見つけてしまいました。

 UBASIC Home
  http://www.rkmath.rikkyo.ac.jp/~kida/ubasic.htm

 NP2では、98用の16bit版を使います。
 グラフィックは パスの通ったところにDOS付属の GRAPH.SYS と GRAPH.LIB を置いて config.sys に DEVICE=GRAPH.SYS を追加すると使えるようになります。
 実数計算が N88BASICより高精度な上、ダイヤモンドカーソルでカーソルが移動できてポポペ向きです。(ファンクションキーも便利ですし)

 応用プログラムの「グラフィックのプログラム(21K)」の中にある、MAZE.UB は 80行の対応部分を Xmax<80,Ymax<45 に替え、90行の 640 を 320 に替えればポポペでも動きます。(遅いけど…)
 これで、電卓としては、ますます最強になりました!(^^)

 ただ、やっぱり下半分は見えないので長いプログラムづくりには難がありますね。
 UBASICの作者の方にメールしたら、対応してもらえないでしょうかね……。(^^;
 
      - No.1301 -    このTreeへ    コメント元:1298 へ [リストへもどる] soft