今日のテーマ   日々改造 (^_^;)       
[記事リスト(ツリー表示)]  [ 返信 ]   [新着記事] [最新50] [ワード検索] [過去ログ]

タイトル DOSVAXJ3の超巨大ファイルで C:の空きがゼロになった件
投稿日: 2024/05/21(火) 00:15
投稿者konno
 番 号 11252    11251 番 konno さんへのコメント

> ふと、VTDOSのエラーログ、vtd_err.log を確認してみたら、、、げげぇ、なんと!!
> ギガ越えの超巨大ファイルになっているではないですか!! なんじゃこりゃぁ!!
> その原因は、J31BASICコンパイラの実行ファイル、STIME.EXE でした。

このVTDOSのエラーログを削除しても Cドライブの空き容量の減少が止まりません。
そして、ついに Cドライブの空き容量がゼロになってしまいました。
その時ふと、DOSVAXJ3のフォルダを覗いてみたら、capture フォルダが出来ていて
こんな感じになっていました。げげぇ!!!

2024/04/26  05:15     5,866,799,616 stime_000.wav
2023/04/10  16:46             7,343 dosbox_000.png
2023/04/10  16:54         1,892,112 dosbox_000.wav
2023/04/10  16:54             7,202 dosbox_001.png
2024/03/06  14:10             5,300 stime510_000.png
2024/03/06  07:40         2,311,592 stime510_000.wav
2024/03/06  07:41         4,845,752 stime510_001.wav
2024/03/06  13:51         1,952,792 stime510_002.wav
2024/03/06  13:57        52,911,756 stime510_003.wav
2024/03/06  13:58         6,592,112 stime510_004.wav
2024/03/06  14:00        23,988,684 stime510_005.wav
2024/03/06  14:10        46,314,040 stime510_006.wav
2024/03/06  14:33       158,472,688 stime510_007.wav
2024/03/06  14:33         5,609,564 stime510_008.wav
2024/03/09  23:59     3,240,653,264 stime_000.wav
2024/03/09  23:59         1,792,092 stime_001.wav
2024/03/09  23:59            66,900 stime_002.wav
2024/03/09  23:59         1,114,112 stime_003.wav
2023/04/10  16:54         1,892,112 dosbox_000.wav

※ これはもう1台のPCの中身。件のデータはもっと巨大で、緊急事態につき速攻で削除しました。

どうやら DOSVAXJ3 の機能キーを不用意に押してしまったようです。

キー割当  機能名
Ctrl-F5   Screenshot
Ctrl-F6   Rec Wave

この辺のキー割り当てを弄ったので、その時に押してしまったと思われます。

# C部の空き丸ごと消滅だと!
  良くわからないものを無理して使うからよ・・・

PCの警告が出て、Cドライブのクリーンアップが推奨されたので、しかたなく OK しました。
その結果、3分の1くらい空きができました。(大丈夫なのか)
その後は問題なく動作しているようなので、まあいいか。(^^;

    - No.11252 一括表示へ   -   コメント元:11251 一括表示へ  -    [ 返信 ]    [引用無し] pre


- 関連一覧ツリー (先頭の番号をクリックするとツリー全体を一括表示します)
11226.J31用BASICコンパイラの各エミュ対応沼 - konno 24/04/23-01:23
 ┣11234.C000h VRAM領域と CDBL$() の問題 - konno 24/05/01-17:48
 ┃┣11239.C000h セグメントは間違い、A000h でした。m(__)m - konno 24/05/06-01:56
 ┃┗11240.Re: C000h VRAM領域と CDBL$() の問題 - としき 24/05/09-22:22
 ┃ ┗11241.Re^2: C000h VRAM領域と CDBL$() の問題 - konno 24/05/10-01:02
 ┃  ┗11242.Re^3: C000h VRAM領域と CDBL$() の問題 - としき 24/05/10-13:07
 ┃   ┗11243.Re^4: C000h VRAM領域と CDBL$() の問題 - konno 24/05/11-01:03
 ┃    ┗11244.Re^5: C000h VRAM領域と CDBL$() の問題 - としき 24/05/11-11:11
 ┃     ┗11245.Re^6: A000h VRAM領域と CDBL$() の問題 - konno 24/05/12-02:04
 ┣11246.VTDOSは 2バイト文字の表示に難有り - konno 24/05/13-15:07
 ┃┗11247.Re: VTDOSは 2バイト文字の表示に難有り - としき 24/05/13-22:24
 ┃ ┗11248.Re^2: VTDOSは 2バイト文字の表示に難有り - めざら 24/05/14-16:47
 ┃  ┗11249.Re^3: VTDOSは 2バイト文字の表示に難有り - konno 24/05/14-22:08
 ┗11251.VTDOSの vtd_err.log のサイズが超巨大になってた件 - konno 24/05/18-23:57
  ┣11252.DOSVAXJ3の超巨大ファイルで C:の空きがゼロになった件 - konno 24/05/21-00:15
  ┗11253.エラーが出るなら元を絶ってしまえばいいじゃない - konno 24/05/22-00:14

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)   [引用無し]
おなまえ 
Eメール 
タイトル 
メッセージ auto soft pre(図表、プログラム) ※折り返さずに改行を入れてね
 参照先 
 暗証キー (英数字で8文字以内)
 プレビュー          

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
   処理   記事No   暗証キー
    [ページトップへ] [管理用]