FrontPage New Edit Index SignIn
当初は独自文法一色でしたが、最近は可能な限り FreeStyleWiki に近付けています。ただ、どうしても、旧バージョンとの互換性の都合、合わせられないものもあります。
行指向ではなく、段落指向。 改行は空白と同意 空行が段落文法の終末となる。 例 * ほげほげ いひひ * あはは wifky の場合 ほげほげ いひひ あはは 「いひひ」は「ほげほげ」の継続行だとみなされる。 FSWiki だと下記の通りになるはず ほげほげ いひひ あはは
1行タイプ「:単語:記述」がない 複数行タイプでは、コロンの数が一つ少ない
行境界は「||」、列境界は「|」、見出しの行は「|||」で始める。
インデントではなく、開始行(8< or <pre>)と終了行(>8 or </pre>)で、指定する。 「8<」「>8」は、はさみの形をイメージしています。でも、YukiWiki と互換(--(,--))にしておけばよかったなーと、ちょっと後悔しています。
XP/Vista/7でV-TEXT
Win11でV-TEXT