FrontPage
New
Index
SignIn
Edit
VZ/VTDOS
no archive mode
((outline)) !!!VTDOS (XP/Vista/7でVZのV-TEXT実現!!!) VTDOSは10#さんが開発されたWindowsコンソール上で動作するV-TEXT/DOSエミュレーターです。 仮想ディスクの仕組みは持たず、ホストOSに対するシェルとして動作します。 Vz EditorとFDを現在の主流OSで利用することが当初の開発目的です。 *VTDOS本家:ダウンロード <br> http://vtdos.web.fc2.com/ <pre> VTDOS.EXE VTDOS本体 CKWV.EXE CKW の改造版 WindowsのIME をVZで制御できる COMMAND.COM Free.COM の改造版 VZを常駐使用できる </pre> *VTDOS BBS(10#さん自身のVTDOS専用掲示板) <br> http://vtdos.bbs.fc2.com/ *関連記事:今日のテーマ <br> [VTDOS110|http://tamaneko.world.coocan.jp/bbs/wforum.cgi?gno=4592&reno=no&mode=allread&no=4592&fsize=&page=0] <br> [VTDOS109|http://tamaneko.world.coocan.jp/bbs/wforum.cgi?gno=4553&reno=no&mode=allread&no=4553&fsize=&page=0] <br> [VTDOS108|http://tamaneko.world.coocan.jp/bbs/wforum.cgi?gno=4504&reno=no&mode=allread&no=4504&fsize=&page=0] <br> [VTDOS106|http://tamaneko.world.coocan.jp/bbs/wforum.cgi?gno=4456&reno=no&mode=allread&no=4456&fsize=&page=0] <br> [VTDOS102〜105|http://tamaneko.world.coocan.jp/bbs/wforum.cgi?gno=4415&reno=no&mode=allread&no=4415&fsize=&page=0] <br> [VTDOS100|http://tamaneko.world.coocan.jp/bbs/wforum.cgi?gno=4361&reno=no&mode=allread&no=4361&fsize=&page=0] *■★▲DOSはまだ現役! Drive.C:(スタート地点の2ちゃん) <br> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1258659169/ !!VTDOSには COMMAND.COM が必須 *[[DOS/COMMAND.COM]] *Free.COM の改造版 VZを常駐使用できる [VTDOS本家からダウンロード|http://vtdos.web.fc2.com/] !!CKWV VTDOSとの連携で最強の日本語環境をめざす *[[CKWVとの連携|VZ/CKW]] !!VTDOS 備忘録 最近のWin10にVTDOSをインストールすると、文字化けする場合があります。 対処方法を10#さんのBBSから引用します。 <pre> VTDOSを起動したら、タイトルバーを右クリック、 コンソールウィンドウのプロパティを開き、 オプションタブの「レガシーコンソールを使用する(再起動が必要....)」にチェックを入れる これでVTDOSを一度閉じて、再起動すると文字化けが解消します。 </pre> !!VTDOS 備忘録 WIn10はショートファイル名が使えない? 最近のWin10では、パーテーションを分割するなどでドライブを追加すると VTDOSのファイラーで 8.3形式のファイル名が読めなくなります。 NTFSの次世代版ReFSはデフォで8.3形式のファイル名がサポートされなくなったのです。 <pre> 対処方法は、CMD.EXE を管理者権限で起動し、追加のドライブが、F: なら format f: /FS:NTFS /Q /S:enable これでVTDOSのファイラーで 8.3形式のファイル名が読めるようになります。 フォーマットするとデータは全て消えてしまうので、最初に実行してください。 </pre>
Attachment
New: